SSブログ

豊田市産かぶせ茶@日本茶専門店「はおと」〔岐阜県多治見市虎渓山町〕 [日本茶カフェ]

2019年4月19日(金曜日)午後1時40分頃、岐阜県多治見市虎渓山町にある日本茶専門店「はおと」へ行ってきました。

s_190419日本茶専門店はおと02.JPG

s_190419日本茶専門店はおと03.JPG






さて、日本茶専門店「はおと」には和紅茶(国産紅茶)がメニューになかったので、愛知県豊田市産のかぶせ茶(いしかわ製茶製)をオーダーしました。

s_190419日本茶専門店はおと05.JPG
~ 一煎目。お茶に干菓子がつきます。

s_190419日本茶専門店はおと06.JPG

s_190419日本茶専門店はおと04.JPG

☆ 日本茶専門店「はおと」(岐阜県多治見市虎渓山町3-1-32)






nice!(91)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

静岡丸子の和紅茶(品種:べにふうき)と きな粉と黒豆のロールケーキ@カフェ リール〔愛知県蒲郡市〕 [和紅茶がメニューにあるカフェ]

2019年4月18日(木曜日)午後2時20分頃、愛知県蒲郡市大塚町にある「カフェ リール Cafe Rire」へ行ってきました。

s_190418カフェリール01.JPG

「カフェ リール」は、複合型リゾート「ラグーナテンボス」(ラグーナ蒲郡)の近くにある自家焙煎珈琲と季節の手作りスイーツのカフェです。






さて、「カフェ リール」は自家焙煎珈琲のあるカフェですが、メニューに和紅茶(国産紅茶)もあります。

2種類ある和紅茶の中から選んだのは静岡丸子の和紅茶(品種:べにふうき)、きな粉と黒豆のロールケーキを付けました。

s_190418カフェリール03.JPG

s_190418カフェリール06.JPG
~ 静岡丸子の和紅茶(品種:べにふうき)。

s_190418カフェリール04.JPG
~ できたての きな粉と黒豆のロールケーキ。

☆ 「カフェ リール Cafe Rire」
 (愛知県蒲郡市大塚町山ノ沢7-9)






nice!(87)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

岐阜県瑞浪市産和紅茶「澪(みお)」@茶寮「富貴」〔愛知県一宮市〕 [和紅茶がメニューにあるカフェ]

2019年4月16日(火曜日)午後2時頃、茶寮「富貴(ふうき)」へ行ってきました。

s_190416茶寮富貴01、外観.JPG

2018年12月6日にオープンした茶寮「富貴」は、名鉄尾西線の苅安賀駅から歩いて7分ほどの国道155線沿いにある中国茶の提供がメインのお店ですが、紅茶、コーヒーも提供しています。喫茶店激戦区の一宮市という立地なので、モーニングサービス(中国粥など)もあります。

s_190416茶寮富貴04、店内.JPG






さて、今回が初めて利用する茶寮「富貴」のメニューを見ると、岐阜県瑞浪市の茶農家「瑞芳園」(成瀬農場)の「澪(みお)」(品種:べにふうき)と奈良県月ヶ瀬村産(品種:べにひかり)の2種類の和紅茶がありました。

オーダーした瑞浪産の和紅茶「澪」を店主は、初めて見た中国製の耐熱ガラス製抽出器具を使って抽出してくれました。

s_190416茶寮富貴06、珍しい抽出器具.JPG

s_190416茶寮富貴07.JPG

s_190416茶寮富貴10.JPG

☆ 茶寮「富貴(ふうき)
 (愛知県一宮市大和町苅安賀中西之杁21)






nice!(88)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

茶カフェ深緑茶房「お茶教室(2019年4月)」に参加しました。 [深緑茶房]

茶カフェ深緑茶房の「お茶教室(2019年4月)」が、2019年4月16日(火曜日)午前11時5分頃より開かれました。

s_190416深緑茶房「お茶教室」01.JPG
~ 三重県松阪市飯南町の茶農家(農業生産法人・有限会社深緑茶房)が直営する茶カフェ深緑茶房は、名駅ミヤコ地下街4番出口を出てセブンイレブンの裏隣です。

講師は、深緑茶房の日本茶インストラクターの松本 浩さん。今回のテーマは、~「緑茶と紅茶の違い」を知る~ です。






さて、お茶(緑茶・烏龍茶・紅茶)の分類、緑茶の美味しい淹れ方、紅茶の美味しい淹れ方、緑茶と紅茶の違いについてレクチャーを受けた後、3通りの飲み比べを行いました。

飲み比べたのは、緑茶(伊勢深蒸し茶「香小町」)と紅茶(岐阜和紅茶)です。

最初は、硬度の違う水で抽出したものの飲み比べです。使用した水は、ボルビック(硬度60)とコントレックス(硬度1468)です。湯温は、伊勢深蒸し茶70℃、和紅茶95℃。

s_190416深緑茶房「お茶教室」03、水質(軟水・硬水)×和紅茶.JPG
~ 伊勢深蒸し茶の飲み比べ、(左)軟水(ボルビック)で抽出、(右)硬水(コントレックス)。

s_190416深緑茶房「お茶教室」04、水質(軟水・硬水)×和紅茶.JPG
~ 岐阜和紅茶の飲み比べ、(左)軟水(ボルビック)で抽出、(右)硬水(コントレックス)。

次の飲み比べは、抽出時間の違いでの飲み比べです。伊勢深蒸し茶1分 vs 2分、和紅茶3分 vs 6分、いずれも水道水使用。

s_190416深緑茶房「お茶教室」06、抽出時間.JPG
~ 伊勢深蒸し茶、(左)抽出時間2分、(右)同1分。

s_190416深緑茶房「お茶教室」07、抽出時間(和紅茶).JPG
~ 岐阜和紅茶、(左)抽出時間6分、(右)同3分。

お湯の沸かし方の違いによる飲み比べも行いましたが、記載を割愛します。

なお、次の深緑茶房「お茶教室」は、6月4日(火曜日)に開かれる予定です。

☆ 茶カフェ深緑茶房「お茶教室(2019年4月)」
 (名古屋市中村区名駅四丁目26-25メイフィス名駅ビル1階)






nice!(87)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「覚王山カフェ Ji.Coo.」で和紅茶「豊橋紅茶」 [和紅茶がメニューにあるカフェ]

2019年4月13日(土曜日)午前10時55分頃、名古屋・覚王山の「覚王山カフェ Ji.Coo.」へ行ってきました。

s_190413覚王山カフェJICOO01.JPG
~ 「覚王山カフェ Ji.Coo.」は、覚王山フランテ2階にある中日本興業株式会社(本社:名古屋市中村区)が運営するカフェです。






さて、「覚王山カフェ Ji.Coo.」でオーダーしたのは、桜と苺のモンブランと豊橋紅茶のセットです。

s_190413覚王山カフェJICOO02、桜と苺のモンブランと豊橋紅茶.JPG

s_190413覚王山カフェJICOO04.JPG
~ ごとう製茶製「豊橋紅茶」。

「覚王山カフェ Ji.Coo.」の紅茶メニューの中で国産紅茶は、「豊橋紅茶」1種類だけです。

s_190413覚王山カフェJICOO03.JPG

ランチセットの提供が始まる午前11時を過ぎると、お客さまが増えてきました。

☆ 「覚王山カフェ Ji.Coo.」
  (名古屋市千種区丘上町1-39覚王山フランテ 2階)






nice!(120)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理