SSブログ
「名古屋の喫茶店」について考える ブログトップ
前の5件 | -

名古屋観光案内所で入手できる「名古屋喫茶店ノ図2018」 [「名古屋の喫茶店」について考える]

日本の統計の中核機関である総務省統計局は2018年3月15日、「家計調査(二人以上の世帯)品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市※ランキング(2015~2017年平均)」を公表しました。このランキングを参照すると、年間喫茶代支出(2015年~2017年平均)においてトップになったのは前回(2014年~2016年平均)に続いて岐阜市がトップでした。

       2015年~2017年平均
 1. 岐阜市   16,013円
 2. 名古屋市  12,350円
 3. 東京都区部 10,195円
 4. 横浜市    9,665円
 5. 神戸市    9,216円
    全 国    6,282円

※2010年4月1日現在で政令指定都市であった都道府県庁所在市以外の都市(川崎市,相模原市,浜松市,堺市及び北九州市)。

2000年以降の家計調査の結果のデータが入手できる政府統計の総合窓口e-Statを利用して年間喫茶代支出額の推移を調べると、名古屋市と岐阜市がトップの座を毎年争っていることがわかります(2016年単年の喫茶代支出において横浜市に抜かれ3位となった名古屋市ですが、2017年単年で2位へ復帰しました)。

なお、年間喫茶代支出額の推移において特筆すべき事項として、東京都区部と横浜市が2016年と2017年の2年間、喫茶代支出額が1万円の大台に乗っていることを挙げることができます。

♪総務省統計局の家計調査について知りたい方は、→こちら



さて、家計調査による年間喫茶代支出が2015~2017年の3年間平均でトップだった岐阜市は、「岐阜市の地域資源である『珈琲・喫茶店』文化を広く発信し、観光誘客や販路拡大につなげることを目的として、『珈琲・喫茶店』文化をテーマにした地域振興活動を行う団体等を登録し、支援する制度」(岐阜市のホームページより引用)を2012年4月より設けています。

この制度が始まった当初は、制度を利用したイベントなどが行われたようですが、現在はこの支援制度を利用する団体等はなく、岐阜市における喫茶店をテーマとした地域振興は進んでいないと思われます。

  一方、年間喫茶代支出額が2位の名古屋市においては、喫茶店をテーマとした地域振興が積極的に行われています。たとえば、なごやめし普及促進協議会が選んだ「なごやめし20選」の中に喫茶店メニューである「鉄板スパ」、「小倉トースト」および「モーニング」の3つのメニューが選ばれています。

s_161114コメダビル①.JPG
~ 「名古屋の喫茶店」を代表する珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンをフランチャイズ展開する株式会社コメダの本社ビル。同ビル1階に珈琲所「コメダ珈琲店葵店」、同じ敷地内に甘味喫茶「おかげ庵葵店」があります。

なごやめし普及促進協議会発行の「なごやめし飲食店ガイドMAP」を見ると、人気投票で選ばれた15品の「なごやめし」が載っており、「小倉トースト」と「鉄板スパ」の2品が入っています。

喫茶店に関しては、なごやめし普及促進協議会の構成員である公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローが、名古屋の喫茶店ガイドマップ「名古屋 喫茶店ノ図2018」を発行しています。

s_180410名古屋喫茶店ノ図(2018).JPG
~ ゆったりまったりくるとげる、第二の自分ち「名古屋 喫茶店ノ図2018」。

この「名古屋 喫茶店ノ図2018」は、名古屋駅、金山総合駅および栄・オアシス21にある3ヶ所の観光案内所で入手できますが、発行数に限りがあるそうです。






nice!(68)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

CAFE CLUB「西洋茶店」へ行ってきました 〔喫茶店激戦区の愛知県豊橋市〕 [「名古屋の喫茶店」について考える]

珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンをフランチャイズ展開する株式会社コメダ(本社:名古屋市東区)が全国での店舗展開を積極的に進めている(1都1道2府40県で出店、未出店県は青森・秋田・沖縄)こともあり、モーニングサービス、小倉トーストなどの「名古屋の喫茶店」※の特徴が全国的に知られるようになってきています。

170604おかげ庵葵店①、コメダ本社ビル (コピー).JPG
~ 株式会社コメダ本社ビル、1階に珈琲所「コメダ珈琲店 葵店」、敷地内に甘味喫茶「おかげ庵 葵店」がある(いずれも直営)。2017年6月4日撮影。

しかし、日本の統計が閲覧できる政府統計の総合窓口「e-Stat」を利用して、家計調査の1世帯当たり品目別年間支出金額(都道府県庁所在市別)を調べると、下記の通り、名古屋市がある愛知県の隣県県庁所在地の岐阜市の2016年の年間喫茶代支出が2位の横浜市、3位の名古屋市を大きく離して1位となっていることがわかりますが、このことは全国的にはほとんど知られていないようです。

 1.岐阜市   15,296円
 2.横浜市   10,490円
 3.名古屋市  10,323円

さらに、家計調査対象都市(対象は都道府県庁所在地および政令指定都市)ではないので年間喫茶代支出での比較ではなく、喫茶店の多さ、喫茶店の利用頻度、モーニングサービスの内容などから、愛知県一宮市と豊橋市が喫茶店激戦区というのが東海圏では定説となっていますが、このことも全国的にはほとんど知られていないと思われます。

モーニング発祥地を謳う愛知県一宮市においては、「平成29年度一宮モーニングスタンプラリー」が2017年10月31日(火曜日)まで開かれています(主催者:一宮モーニング協議会)。なお、「一宮モーニング」は、地域団体商標として商標登録されています(商標登録番号:第5825571号 、権利者:一宮商工会議所)。

一方、愛知県豊橋市、隣接する豊川市などの東三河においては2017年8月31日(木曜日)まで、「第6回東三河モーニング街道スタンプラリー」が開催されています(主催:東三河外食産業振興会東三河モーニング街道研究会)。

※「名古屋の喫茶店」の「名古屋」を名古屋市だけではなく、もっと広域をエリアとして定義することがあります。極端なケースでは、東海圏を「名古屋」と定義しているケースがあります。なごやめし普及協議会アドバイザーでフリーライターの大竹敏之さんは、同協議会の公式サイトに、~「なごやめし」は決して名古屋市の料理に限って使われる言葉ではない。愛知、さらに東海地域にまでおよぶ広域のご当地料理を指す。~と明記しています。ちなみに、「モーニング」と「小倉トースト」が同協会が選んだ「なごやめし20選」に入っています。


 



さて、2017年8月24日(木曜日)の午後9時55分頃、豊橋市岩田運動公園の隣にあるCAFE CLUB 「西洋茶店 (せいようちゃみせ) 」へ行ってきました。

170824西洋茶店委① (コピー).JPG
~ 「西洋茶店」は「第6回東三河モーニング街道スタンプラリー」対象店ではありません。

「西洋茶店」は、食品卸業の株式会社カレント (本社:豊橋市)が直営している1993年7月にオープンしたサイフォン式抽出の珈琲専門店です。

170824西洋茶店⑤ (コピー).JPG

ブレンドコーヒーをオーダー。午前9時から正午までのモーニングサービス時間帯での入店なので、選べるトーストとフレッシュサラダが無料(+0円)で付きました。

170824西洋茶店委③ (コピー).JPG
~ 選んだトーストは、「りんごシナモン」です。

170824西洋茶店委④ (コピー).JPG

☆ CAFE CLUB 「西洋茶店(せいようちゃみせ)
  (愛知県豊橋市中岩田1丁目1番地の1)
☆ 2017年8月24日 (木曜日)午前9時55分頃利用

 



nice!(73)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋の喫茶店のメニュー「モーニング」、「小倉トースト」および「鉄板スパ」は「なごやめし」 [「名古屋の喫茶店」について考える]

愛知県、名古屋市、名古屋商工会議所、一般社団法人愛知県観光協会および公益財団法人名古屋観光コンベンションビューローから構成される「なごやめし普及促進協議会」は、「なごやめし」を次の通り定義しています。

「なごやめしとは」・・・味噌カツ、手羽先、ひつまぶしなど名古屋及び近郊で広く受け入れられ、愛されてきた地域独特のメニューで、家庭や飲食店で広く食されているものです。今後、地域の多くの飲食店で普及し、広く受け入れられるようになったものが、新たな「なごやめし」となる可能性もあります。これは「なごやめし」を愛するもの皆で育て上げていくものなのです。・・・「なごやめし普及促進協議会」が運営管理する「なごやめし」公式サイトより引用しました。

この定義に合致した「なごやめし20選」が、「なごやめし普及促進協議会」などが発行した、食からたどる[愛知][名古屋][昇龍道]の魅力「なごやめし案内」に紹介されています。

「なごやめし普及促進協議会」が選んだ「なごやめし20選」(順不同):ひつまぶし、味噌煮込みうどん、味噌カツ、手羽先、きしめん、あんかけスパ、天むす、どて煮、鉄板スパ、台湾ラーメン、味噌おでん、小倉トースト、エビフライ、鬼まんじゅう、モーニング、カレーうどん、名古屋コーチン、ういろう(ういろ)、えびせんべい、守口漬





さて、この「なごやめし20選」を見ると、名古屋の喫茶店のメニューである「モーニング」、「小倉トースト」および「鉄板スパ」が選ばれています。

161111コメダ珈琲店岐阜公園店⑥、ブレンドコーヒーとCモーニング (コピー).JPG
~ 珈琲所「コメダ珈琲店 岐阜公園店」のブレンドコーヒーとCモーニング。

160605コメダ珈琲店岐阜公園店④、小倉トースト (コピー).JPG
~ 珈琲所「コメダ珈琲店 岐阜公園店」の小倉トースト。

160210おかげ庵葵店⑨、レトロスパゲティ (コピー).JPG
~ 珈琲所「コメダ珈琲店」の姉妹店の甘味喫茶「おかげ庵 葵店」の鉄板スパ(レトロスパゲティー)。





nice!(86)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

名古屋市、2016年の年間喫茶代支出 全国3位に陥落 [「名古屋の喫茶店」について考える]

日本の統計が閲覧できる政府統計の総合窓口「e-Stat」を利用して、家計調査の1世帯当たり品目別年間支出金額(都道府県庁所在市別)を調べると、2016年の年間喫茶代支出の上位7市は次の通りです。

 1.岐阜市   15,296円
 2.横浜市   10,490円
 3.名古屋市  10,323円
 4.東京都区部 10,305円
 5.神戸市   10,269円
 6.大阪市    9,370円
 7.京都市    8,858円
   全 国    6,453円

名古屋市が、横浜市に次いで3位に陥落しました。驚きました。政府統計の総合窓口「e-Stat」よりデータが入手可能な2000年以降、岐阜市と毎年1位を争ってきた名古屋市ですが、3位陥落の背景には何があるのでしょうか。

161114コメダビル② (コピー).JPG
~ 名古屋の喫茶店を代表する珈琲所「コメダ珈琲店」をフランチャイズ展開している株式会社コメダの本社があるビル、2016年11月14日撮影。






さて、2016年に名古屋市が横浜市に抜かれて3位になった背景を推測するために、一般外食支出(=外食支出-給食費)に喫茶代が占める比率の推移を調べてみました。すると、横浜市と東京都区部が年々、喫茶代支出比率が増えているのに対し、名古屋市のそれは年々減っていることがわかりました。

横浜市と東京都区部において一般外食支出に占める喫茶代支出比率が増加した、すなわち喫茶店を利用することが増えたのは、「ドリンクをオーダーすると、トーストとゆで玉子などが無料で付いてくる」モーニングサービスを提供する名古屋スタイルのフルサービス型喫茶店が年々増えていることが背景にあるかもしれません。

首都圏においてモーニングサービスがあるフルサービス型喫茶店チェーンは、コメダ珈琲店のほか、星乃珈琲店、倉式珈琲店、むさしの森珈琲、ミヤマ珈琲、元町珈琲などがあります。

一方、名古屋市において喫茶店の利用が年々減っている理由として思い浮かぶのは、2013年1月に登場したセブンイレブンのセブンカフェに代表されるコンビニコーヒーによる喫茶店離れです。

161111コメダ珈琲店岐阜公園店⑤、ブレンドコーヒーとCモーニング (コピー).JPG
~ ブレンドコーヒーとCモーニング、2016年11月11日に「コメダ珈琲店 岐阜公園店」で撮影。






nice!(97)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

「喫茶店」の定義 [「名古屋の喫茶店」について考える]

珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンをフランチャイズ展開している株式会社コメダ(本社:名古屋市東区)の持株会社である株式会社コメダホールディングス(本社:名古屋市東区)が2016年6月29日、東京証券取引所(市場第一部)に上場しました。

160617コメダ本社ビル① (コピー).JPG
~ コメダとコメダホールディングスが入るコメダビル(名古屋市東区葵三丁目12-23)、2016年6月17日撮影。

珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンの店舗数は、同チェーンのホームページにある店舗検索を利用すると
1都2府36県に693店舗です(7月5日時点)。




さて、珈琲所「コメダ珈琲店」チェーンは、名古屋スタイル・フルサービス型の喫茶店の代表格です。

今回は、日ごろ何気なく使っている「喫茶店」の定義を押さえておきたいと思います。

最初に、定義ではありませんが、「喫茶店」の意味を国語辞典で引いてみました。

広辞苑第六版(岩波書店)
珈琲、紅茶などの飲物、菓子・果物や軽食を客に提供する飲食店。


大辞林第三版(三省堂書店)
コーヒー・紅茶などの飲み物、菓子や簡単な食事を出す飲食店。


喫茶店の営業を行う場合、食品衛生法に基づく営業許可を取得する必要があります。

喫茶店営業は
喫茶店、サロンその他設備を設けて酒類以外の飲物又は茶菓を客に飲食させる営業。

と定義されています。

次の写真をご覧ください。

アイスコーヒーと豆菓子です。

160705コメダ珈琲店郡上八幡店④、アイスコーヒー (コピー).JPG
~ 珈琲所「コメダ珈琲店郡上八幡店」、2016年7月5日利用。

豆菓子は茶菓だと思われますが、次の小倉トーストは茶菓でしょうか?

160705コメダ珈琲店郡上八幡店⑤、小倉トースト (コピー).JPG
~ 珈琲所「コメダ珈琲店郡上八幡店」、2016年7月5日利用。

所管の保健所が「小倉トーストは茶菓ではない」と判断すると、喫茶店ではなく飲食店営業の営業許可を取得する必要があります。

飲食店営業は、
一般食堂、料理店、すし屋、そば屋、旅館、仕出し屋、弁当屋、レストラン、カフェー、バー、キャバレーその他の食品を調理し、又は設備を設けて客に飲食をさせる営業。

と定義されています。

一方、日本標準産業分類(平成25年10月改訂)※注①は「喫茶店(分類コード7671)」を次の通り定義しています。
主としてコーヒー、紅茶、清涼飲料などの飲料や食事などをその場所で飲食させる事業所をいう。 事例:喫茶店・フルーツパーラー・音楽喫茶・珈琲店・カフェ


※注①
  
日本標準産業分類は、統計を産業別に表示する場合の統計基準として、事業所において社会的な分業として行われる財及びサービスの生産又は提供に係るすべての経済活動を分類したものです。(総務省のホームページより引用)







nice!(91)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | - 「名古屋の喫茶店」について考える ブログトップ