オーベルジュ・ドゥ・リリアーヌでランチ会食〔岐阜県可児市〕 [フランス料理店]
「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました・・・11 〔岐阜県多治見市のフランス料理店〕 [フランス料理店]
2016年1月7日(木曜日)の午前11時半過ぎに、岐阜県多治見市若松町にあるフランス料理「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました。
.JPG)
~ フランス料理「ル・トア・ド・パリ」の外観、2015年2月4日撮影。
オープンして31年のフランス料理「ル・トア・ド・パリ」、オーナーシェフの小田川さんがキッチンとホールを一人で受け持っています。
.JPG)
さて、今回のランチも野菜たっぷりなお任せコースです。
前菜の盛り合わせ。
-00d3b.JPG)
魚のスープ。
-5f8de.JPG)
真アジを使ったスープ。
メインは、豪州産のラムチョップ。
-ec5d5.JPG)
そして、待望のデザートはもちろん、ムッシュ小田川のミルフィーユ。
-a25b5.JPG)
提供する時間に合わせて焼き上げたサクサクのパイ生地。
☆ フランス料理 「ル・トア・ド・パリ」
(岐阜県多治見市若松町4-28-23 若松ビル1階)
☆ 2016年1月7日 (木曜日)午前11時45分頃利用

にほんブログ村

~ フランス料理「ル・トア・ド・パリ」の外観、2015年2月4日撮影。
オープンして31年のフランス料理「ル・トア・ド・パリ」、オーナーシェフの小田川さんがキッチンとホールを一人で受け持っています。
さて、今回のランチも野菜たっぷりなお任せコースです。
前菜の盛り合わせ。
魚のスープ。
真アジを使ったスープ。
メインは、豪州産のラムチョップ。
そして、待望のデザートはもちろん、ムッシュ小田川のミルフィーユ。
提供する時間に合わせて焼き上げたサクサクのパイ生地。
☆ フランス料理 「ル・トア・ド・パリ」
(岐阜県多治見市若松町4-28-23 若松ビル1階)
☆ 2016年1月7日 (木曜日)午前11時45分頃利用

にほんブログ村

「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました・・・11 〔岐阜県多治見市のフランス料理店〕 [フランス料理店]
2016年1月7日(木曜日)の午前11時半過ぎ、岐阜県多治見市若松町にあるフランス料理「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました。
.JPG)
オープンして31年のフランス料理「ル・トア・ド・パリ」、オーナーシェフの小田川さんがキッチンとホールを一人で受け持っています。
.JPG)
さて、今回のランチも野菜たっぷりなお任せコースです。
自家農園で採れた野菜たっぷりの前菜。
-00d3b.JPG)
~ 真ん中に白子、白子の上下などにハマグリ。
魚のスープ。
-5f8de.JPG)
~ 真アジを使ったスープ。
メインは、豪州産のラムチョップ(骨付きラムロース肉)。
-99bf6.JPG)
-ec5d5.JPG)
そして、デザートはもちろん、ムッシュ小田川のミルフィーユ。
-a25b5.JPG)
~ 提供する時間に合わせて焼き上げたサクサクのパイ生地。
作り置き、持ち帰りが基本の洋菓子店とは違う、レストランならではのミルフィーユです。
☆ フランス料理 「ル・トア・ド・パリ」
(岐阜県多治見市若松町4-28-23 若松ビル1階)
☆ 2016年1月7日 (木曜日)午前11時45分頃利用
オープンして31年のフランス料理「ル・トア・ド・パリ」、オーナーシェフの小田川さんがキッチンとホールを一人で受け持っています。
さて、今回のランチも野菜たっぷりなお任せコースです。
自家農園で採れた野菜たっぷりの前菜。
~ 真ん中に白子、白子の上下などにハマグリ。
魚のスープ。
~ 真アジを使ったスープ。
メインは、豪州産のラムチョップ(骨付きラムロース肉)。
そして、デザートはもちろん、ムッシュ小田川のミルフィーユ。
~ 提供する時間に合わせて焼き上げたサクサクのパイ生地。
作り置き、持ち帰りが基本の洋菓子店とは違う、レストランならではのミルフィーユです。
☆ フランス料理 「ル・トア・ド・パリ」
(岐阜県多治見市若松町4-28-23 若松ビル1階)
☆ 2016年1月7日 (木曜日)午前11時45分頃利用
「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました・・・9 〔岐阜県多治見市のフランス料理店〕 [フランス料理店]
2015年2月4日(水曜日)の午前11時半頃に、岐阜県多治見市若松町にあるフランス料理「ル・トア・ド・パリ」へ行ってきました。
.JPG)
オープンして30年のフランス料理「ル・トア・ド・パリ」は、オーナーシェフの小田川さんがキッチンとホールを一人で受け持っています。
-cc14f.JPG)
さて、知人夫妻とランチ会食、お任せコース(肉料理)です。
前菜は、パテ・ド・カンパーニュ。
-60cfe.JPG)
~ パテ・ド・カンパーニュ、彩り野菜がたっぷり添えられています。
続いて、スープ。
-161de.JPG)
~ にんじんのスープ、カプチーノ仕立て。
そして、主菜は肉料理。
-bbfef.JPG)
~ 牛ほほ肉の煮込み、野菜がたっぷり添えらています。
前菜、スープそして主菜に使われていた野菜の種類は、数えてはいませんが、30種類くらいではないでしょうか。
デザートは、焼き上がったばかりのアップルパイ。
-9697a.JPG)
~ アップルパイ、はちみつのアイスクリーム添え。
-af431.JPG)
「PRESTIGE 」というパティスリーを営んでいたこともある小田川さん、デザートにはこだわりがあります。


それは、テイクアウトが基本のパティスリーでは出すことができない、レストランでしか出すことができないデザートです。
小田川さんがつくるミルフィーユ、テイクアウト(時間経過とともに変質するので)はできません。
-cb4eb.JPG)
~ 2012年2月29日利用時のデザート。
-3c983.JPG)
~ 2012年4月4日利用時のデザート。
.JPG)
☆ フランス料理 「ル・トア・ド・パリ」
(岐阜県多治見市若松町4-28-23 若松ビル1階)
☆ 2015年2月4日 (水曜日)午前11時30分頃利用
オープンして30年のフランス料理「ル・トア・ド・パリ」は、オーナーシェフの小田川さんがキッチンとホールを一人で受け持っています。
さて、知人夫妻とランチ会食、お任せコース(肉料理)です。
前菜は、パテ・ド・カンパーニュ。
~ パテ・ド・カンパーニュ、彩り野菜がたっぷり添えられています。
続いて、スープ。
~ にんじんのスープ、カプチーノ仕立て。
そして、主菜は肉料理。
~ 牛ほほ肉の煮込み、野菜がたっぷり添えらています。
前菜、スープそして主菜に使われていた野菜の種類は、数えてはいませんが、30種類くらいではないでしょうか。
デザートは、焼き上がったばかりのアップルパイ。
~ アップルパイ、はちみつのアイスクリーム添え。
「PRESTIGE 」というパティスリーを営んでいたこともある小田川さん、デザートにはこだわりがあります。
それは、テイクアウトが基本のパティスリーでは出すことができない、レストランでしか出すことができないデザートです。
小田川さんがつくるミルフィーユ、テイクアウト(時間経過とともに変質するので)はできません。
~ 2012年2月29日利用時のデザート。
~ 2012年4月4日利用時のデザート。
☆ フランス料理 「ル・トア・ド・パリ」
(岐阜県多治見市若松町4-28-23 若松ビル1階)
☆ 2015年2月4日 (水曜日)午前11時30分頃利用
「ラ・トランキリテ・ドゥ・レスプリ」へ行ってきました [フランス料理店]
2014年3月13日(木曜日)の午前11時半頃、「ラ・トランキリテ・ドゥ・レスプリ」へ行ってきました。
-4bec8.JPG)
8席だけのフランス料理店。1日前までに要予約。ランチは、おまかせコースのみ。
-d4203.JPG)
-b1ff6.JPG)
~ 前菜(ホワイトアスパラガス)。
-cb9eb.JPG)
~ 魚料理(鰆)。
-48a84.JPG)
~ 肉料理(牛ほほ肉のパイ包み)。
-1162f.JPG)
-c6c23.JPG)
~ デザート(グリーンピースのムース)。
☆ 「ラ・トランキリテ・ドゥ・レスプリ」(愛知県豊橋市瓦町通2-63)
☆ 2014年3月13日(木曜日)午前11時30分頃利用
8席だけのフランス料理店。1日前までに要予約。ランチは、おまかせコースのみ。
~ 前菜(ホワイトアスパラガス)。
~ 魚料理(鰆)。
~ 肉料理(牛ほほ肉のパイ包み)。
~ デザート(グリーンピースのムース)。
☆ 「ラ・トランキリテ・ドゥ・レスプリ」(愛知県豊橋市瓦町通2-63)
☆ 2014年3月13日(木曜日)午前11時30分頃利用