SSブログ
西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市) ブログトップ
前の5件 | -

日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました〔古書の予約閲覧〕 [西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)]

「西尾の抹茶」で知られる愛知県西尾市にある日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」において2020年9月22日(火曜日/秋分の日)まで、

西尾市岩瀬文庫企画展
好古~日本考古学のあけぼの~

が開かれています(入館料無料)。

200902西尾市岩瀬文庫04、企画展「好古」.JPG
~ 企画展「好古~日本考古学のあけぼの~」が開かれている西尾市岩瀬文庫2階の企画展示室。

200902西尾市岩瀬文庫05.JPG
~ 展示品の一つ、「五畿内名所図会」(古墳)。

西尾市岩瀬文庫2階には、企画展示室のほかに常設展示室、閲覧室があります。

200902西尾市岩瀬文庫03、常設展示.JPG
~ 常設展示室における常設展示。

200902西尾市岩瀬文庫08、閲覧室.JPG
~ 閲覧室、当面の間「予約制」となっています。

「西尾市岩瀬文庫」は、西尾市生まれの実業家・岩瀬弥助さん(1867~1930)が1908年(明治41年)に私財を投じ独力で設立した私立図書館が始まりで、戦後に西尾市の施設となり、2003年(平成15年)4月に日本初の古書ミュージアムとしてリニューアルオープン、2007年(平成19年)12月7日に登録博物館となった。蔵書数は8万点余り。入館料無料。(「西尾市岩瀬文庫」のホームページおよびパンフレットを参照。)

「西尾市岩瀬文庫」のホームページは、→ こちら


東海道名所図会〈上〉京都・近江・伊勢編 (新訂 日本名所図会集)

東海道名所図会〈上〉京都・近江・伊勢編 (新訂 日本名所図会集)

  • 出版社/メーカー: ぺりかん社
  • 発売日: 2020/06/03
  • メディア: 単行本


さて、2020年9月2日(水曜日)午前10時45分頃、日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました。

200902西尾市岩瀬文庫01.JPG
~ 「西尾市岩瀬文庫」の外観。右側の建物が本館、正面の茶色の建物は旧書庫。

200902西尾市岩瀬文庫02.JPG
~ 「西尾市岩瀬文庫」の入口。

「西尾市岩瀬文庫」においては、常設展示と企画展示の観覧(入館料無料)のほか、閲覧室において、これまでに行われた企画展において展示された古書などの中から興味があるものを予約閲覧することができます。

今回は、江戸時代の水茶屋の調査の一環として、絵本大和錦、伊勢参宮名所図会、日本山海名物図絵、西国三十三所名所図会などを閲覧しました。

☆ 日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」
 (愛知県西尾市亀沢町480番地)


伊勢参宮名所図会 5巻 [1] (国立図書館コレクション)

伊勢参宮名所図会 5巻 [1] (国立図書館コレクション)

  • 出版社/メーカー: Kindleアーカイブ
  • 発売日: 2016/05/21
  • メディア: Kindle版



nice!(101)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

名所図会の閲覧@日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」 [西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)]

2020年6月3日(水曜日)午前10時10分頃、「西尾の抹茶」で知られる愛知県西尾市にある日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました。

200603西尾市岩瀬文庫01、外観.JPG
~ 「西尾市岩瀬文庫」の外観。右側の建物が本館、正面の茶色の建物は旧書庫。

200603西尾市岩瀬文庫02、旧書庫.JPG
~ 旧書庫(国登録有形文化財、大正10年頃建造)。

「西尾市岩瀬文庫」は、西尾市生まれの実業家・岩瀬弥助さん(1867~1930)が1908年(明治41年)に私財を投じ独力で設立した私立図書館が始まりで、戦後に西尾市の施設となり、2003年(平成15年)4月に日本初の古書ミュージアムとしてリニューアルオープン、2007年(平成19年)12月7日に登録博物館となった。蔵書数は8万点余り。入館料無料。(「西尾市岩瀬文庫」のホームページおよびパンフレットを参照。)


「西尾市岩瀬文庫」のホームページは、→ こちら


東海道名所図会〈上〉京都・近江・伊勢編 (新訂 日本名所図会集)

東海道名所図会〈上〉京都・近江・伊勢編 (新訂 日本名所図会集)

  • 出版社/メーカー: ぺりかん社
  • 発売日: 2020/06/03
  • メディア: 単行本


さて、日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」では2020年9月22日(火曜日/秋分の日)まで、

西尾市岩瀬文庫企画展
好古~日本考古学のあけぼの~

が開かれています(入場無料)。

200603西尾市岩瀬文庫04、企画展「好古~日本考古学のあけぼの~」.JPG
~ 企画展「好古~日本考古学のあけぼの~」が開かれている西尾市岩瀬文庫2階の企画展示室。

200603西尾市岩瀬文庫07、五畿内名所図会(古墳).JPG
~ 展示品の一つ、「五畿内名所図会」(古墳)。

「西尾市岩瀬文庫」本館の2階には、常設展示室、企画展示室のほかに閲覧室があります。

200603西尾市岩瀬文庫03、閲覧室.JPG
~ 閲覧室、当面の間「予約制」となっています。

閲覧室においては、これまでに行われた企画展において展示された古書などの中から興味があるものを予約閲覧することができます。

今回は、18世紀後半~19世紀前半に刊行された「都名所図会」、「伊勢参宮名所図会」、「東海道名所図会」、「木曽路名所図会」などの名所図会を閲覧しました。

☆ 日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」
 (愛知県西尾市亀沢町480番地)


伊勢参宮名所図会 5巻 [1] (国立図書館コレクション)

伊勢参宮名所図会 5巻 [1] (国立図書館コレクション)

  • 出版社/メーカー: Kindleアーカイブ
  • 発売日: 2016/05/21
  • メディア: Kindle版



nice!(83)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

お茶とお菓子に関する古書などの閲覧@西尾市岩瀬文庫 [西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)]

2020年2月29日(土曜日)午後1時頃、「西尾の抹茶」(商標登録 第5204296号 )で知られる愛知県西尾市にある日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました。

200229西尾市岩瀬文庫02.JPG
~ 「西尾市岩瀬文庫」の外観。右側の白い建物が本館、正面の茶色の建物は旧書庫。

200229西尾市岩瀬文庫04、旧書庫.JPG
~ 旧書庫(国登録有形文化財、大正10年頃建造)。

「西尾市岩瀬文庫」は、西尾市生まれの実業家・岩瀬弥助さん(1867~1930)が1908年(明治41年)に私財を投じ独力で設立した私立図書館が始まりで、戦後に西尾市の施設となり、2003年(平成15年)4月に日本初の古書ミュージアムとしてリニューアルオープン、2007年(平成19年)12月7日に登録博物館となった。蔵書数は8万点余り。入館料無料。(「西尾市岩瀬文庫」のホームページおよびパンフレットを参照。)


「西尾市岩瀬文庫」のホームページは、→ こちら

古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」へのアクセスは、公共交通機関を利用する場合、名鉄(名古屋鉄道)西尾線の西尾駅から西尾市コミュニティバス「六万石くるりんバス」市街地線(右まわり又は左まわり)に乗り(※)、「図書館・岩瀬文庫西」停留所で下車する方法があります。

(※)西尾市ホームページに載っている「六万石くるりんバス時刻表」を参照すると、西尾駅から図書館・岩瀬文庫西までの所要時間は、右回りで17分、左回りで26分となっています。


西尾市コミュニティバス「六万石くるりんバス」の本数が少ないので、名鉄西尾線の西尾口駅(西尾駅の一つ手前の駅)から歩いて行くこともできます。約1kmです。



さて、日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」では2020年4月5日(日曜日)まで、

西尾市岩瀬文庫企画展
ひいなあそび

が開かれています(入場無料)。

200229西尾市岩瀬文庫05、企画展「ひいなあそび」.JPG
~ 企画展「ひいなあそび」が開かれている西尾市岩瀬文庫2階の企画展示室。

「西尾市岩瀬文庫」本館の2階には、常設展示室、企画展示室のほかに閲覧室があります。

200229西尾市岩瀬文庫07.JPG
~ 所蔵資料の閲覧が無料でできる閲覧室、予約・紹介状不要。

これまでに行われた企画展において展示された古書などの中から興味があるものを閲覧することができます。

200204西尾市岩瀬文庫05.JPG
~ 閲覧資料を選ぶときに参考にした企画展の図録。

200204西尾市岩瀬文庫06、臨地勉強会「茶と菓子の古書閲覧」.JPG
~ お茶とお菓子に関する古書リスト(閲覧資料リスト)。

なお、西尾市岩瀬文庫本館1階にある休憩室は、新型コロナウイルス感染症拡大の防止のため、3月3日(火曜日)から当面の間、閉鎖されています。

☆ 日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」
 (愛知県西尾市亀沢町480番地)

nice!(84)  コメント(1) 
共通テーマ:グルメ・料理

西尾市岩瀬文庫企画展「ひいなあそび」、2020年4月5日(日)まで開催中 [西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)]

愛知県西尾市にある日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」では2020年4月5日(日曜日)まで、

西尾市岩瀬文庫企画展
ひいなあそび

が開かれています(入場無料)。

200125西尾市岩瀬文庫04、企画展.JPG
~ 企画展「ひいなあそび」が開かれている西尾市岩瀬文庫2階の企画展示室。

200125西尾市岩瀬文庫03、旧書庫.JPG
~ 西尾市岩瀬文庫の旧書庫(国の登録有形文化財)。

さて、2020年1月25日(土曜日)の午前9時45分頃、日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました。

200125西尾市岩瀬文庫01.JPG
~ 西尾市岩瀬文庫の外観。

西尾市岩瀬文庫企画展「ひいなあそび」は、2階の企画展示室で開催されています。

200125西尾市岩瀬文庫05.JPG

・ 会 期  : 2020年1月25日(土)~4月5日(日)
・ 開館時間 : 午前9時~午後5時
・ 休館日  : 毎週月曜日(祝日は開館)、第3木曜日
・ 入館料  : 無料
・ 図 録  :300円(1階の休憩室で販売)

企画展「ひいなあそび」においては、次の4つのセクションに分類された雛人形や雛祭の起源、伝承に関する資料が紹介されています。

 一 ひいなあそび ~ひなまつりの源流~
 二 「ひいなあそび」から「ひなまつり」へ
 三 ひなまつりを彩るモチーフ
 四 ひなの様々

それでは、展示資料の一部の写真をご覧ください(撮影自由、SNS投稿歓迎)。

200125西尾市岩瀬文庫09.JPG
~ 「日本書紀」、舎人親王編 養老4年(720年)成立、江戸時代前期刊。

200125西尾市岩瀬文庫11.JPG
~ 「絵本女躾鑑」、西川祐信画 天明8年(1788年)刊。

200125西尾市岩瀬文庫15.JPG
~ 「<旧儀装飾>十六式図譜」、猪熊浅麿著・古谷紅鱗画 明治36年(1903年)。

なお、「西尾市岩瀬文庫」1階の休憩室において、西尾の抹茶をいただくことができます。1服200円(干菓子付)。

DSC_2215 (1).JPG

企画展「ひいなあそび」の関連行事として、「展示解説」、古文書講座「ひなまつりの史料を読んでみよう!」が企画されています。詳細、申込方法につきましては、「西尾市岩瀬文庫」のホームページでご確認願います。

☆ 日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」(愛知県西尾市亀沢町480番地)

nice!(90)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

企画展「茶 ~岩瀬文庫資料にみる茶のさまざま~」関連行事の「展示解説」に参加しました。 [西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)]

愛知県西尾市にある日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」において2020年1月19日(日曜日)まで、

西尾市岩瀬文庫企画展
 ~岩瀬文庫資料にみる茶のさまざま~

が開かれています(入場無料)。

200111西尾市岩瀬文庫01.JPG
~ 西尾市岩瀬文庫の外観、奥にある煉瓦造りの建物は国登録有形文化財の旧書庫です。

200111西尾市岩瀬文庫11、企画展「茶」.JPG
~ 西尾市岩瀬文庫企画展「茶 ~岩瀬文庫資料にみる茶のさまざま~」が開かれている企画展示室(写真撮影可、SNS投稿歓迎)。

・ 会 期  : 2019年10月12日(土)~2020年1月19日(日)
・ 開館時間 : 午前9時~午後5時(文庫資料の閲覧は午後4時まで)
・ 休館日  : 毎週月曜日(10月14日・11月4日・
       1月13日を除く)、第3木曜日、年末年始
・ 入館料  : 無料
・ 図 録  :300円(1階の休憩室で販売)



さて、2020年1月11日(土曜日)午後1時15分頃、日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました。

200111西尾市岩瀬文庫03.JPG
~ 西尾市岩瀬文庫。

午後1時30分より始まった企画展「茶 ~岩瀬文庫資料にみる茶のさまざま~」に関連行事の「展示解説」に参加しました(参加費無料)。

200111西尾市岩瀬文庫12、展示解説.JPG
~ 学芸員の青木眞美さんによる「展示解説」、20人ほどが参加しました。

200111西尾市岩瀬文庫13.JPG
~ 「薬の神様・神農とお茶」神農図・神農本草経。

200111西尾市岩瀬文庫19.JPG
~ 「茶席起図」(茶室「蓮華庵」の起し図集)。

200111西尾市岩瀬文庫22、山海名物図会.JPG
~ 「<日本>山海名物図会」(宇治茶摘)。

今回の企画展において展示されている資料のうち岩瀬文庫所蔵資料は、次の企画展「ひいなあそび」が始まる1月25日(土曜日)より閲覧室において閲覧が可能となります(無料)。

☆ 日本初の古書ミュージアム「西尾市岩瀬文庫」
  (愛知県西尾市亀沢町480番地)

nice!(86)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の5件 | - 西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市) ブログトップ