SSブログ
桑山美術館(名古屋市昭和区) ブログトップ
前の5件 | 次の5件

所蔵茶道具展「茶の湯と文芸 -和歌に託した茶の心-」、桑山美術館で2018年12月2日(日曜日)まで [桑山美術館(名古屋市昭和区)]

名古屋市昭和区山中町にある桑山美術館において2018年12月2日(日曜日)まで、

 所蔵茶道具展
「茶の湯と文芸 -和歌に託した茶の心-」

が開催されています。

・展覧会名 : 所蔵茶道具展「茶の湯と文芸 -和歌に託した茶の心-」
・開催期間 : 2018年9月8日(土曜日)~12月2日(日曜日)
・休館日  : 月曜日(祝日は開館)・祝日の翌日(11月24日は開館)
・開館時間 : 午前10時~午後4時
・入館料  : 一般500円、中・高・大学生300円

s_180908桑山美術館③.JPG
~ 桑山美術館の本館と藤棚、「SK」は初代館長の故・桑山清一さんのイニシャルです。

桑山美術館は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「川名」駅から歩いて8分ほどです(住所:名古屋市昭和区山中町2-12)。



さて、2018年9月8日(土曜日)午前10時頃、桑山美術館へ行ってきました。

s_180908桑山美術館①.JPG
~ 桑山美術館の表門。

今回の所蔵茶道具展「茶の湯と文芸 -和歌に託した茶の心-」においては、
懐紙や短冊などの掛物を中心に構成し、「春夏秋冬」や、「祝賀・神祇」、「歌枕(歌に詠み込まれる名所)」に区分し、歌銘のある茶入や茶碗のほか、和歌に詠み込まれた季の詞(ことば)にちなんだ銘や文様のある茶道具を取り合わせた。

そうです。

s_180908桑山美術館⑦.JPG
~ 本館1階の展示室。

※展示室内は撮影禁止ですが、許可を得て撮影しました。

s_180908桑山美術館⑧.JPG

s_180908桑山美術館⑩.JPG

展示作品の観覧が終わったら、茶室「青山(せいざん)」がある庭園の散策をお勧めします。

s_180908桑山美術館⑤.JPG
~ 本館の回廊より庭園にある茶室「青山」を見る。

なお、学芸員の前田明美さんによるギャラリートークが展覧会期間中に2回開かれます。参加費不要(ただし要入館料)、事前申込不要、途中参加可・途中退席可。

■ギャラリートーク
 ・2018年10月27日(土曜日)午後2時~3時頃
 ・2018年11月10日(土曜日)午後2時~3時頃

また、次の展覧会関連講座も開かれます。

■講演「和歌と茶の湯」
 ・日時:2018年11月25日(日曜日)午後1時30分~3時
 ・場所:桑山美術館別館1階多目的ホール
 ・講師:徳川美術館学芸部部長・四辻秀紀さん
 ・定員:30名(先着順)
 ・会費:1,000円(別途入館料要)
 ・申込:電話にて受付

ギャラリートーク、関連講座の内容などにつきましては、桑山美術館のホームページでご確認ください。
→ こちら

☆ 「桑山美術館」(名古屋市昭和区山中町2-12)
☆ 2018年9月8日(土曜日)午前10時頃利用


nice!(88)  コメント(0) 

日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」、桑山美術館で2018年7月1日(日)まで [桑山美術館(名古屋市昭和区)]

名古屋市昭和区山中町にある桑山美術館において2018年7月1日(日曜日)までの期間、

日本画展
ザ・対決! -比べて感じる日本画-

が開催されています。

s_180529桑山美術館②.JPG
~ 表門に日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」のポスター。 

・展覧会名 : 日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」
・所在地  : 名古屋市昭和区山中町2-12
・開催期間 : 2018年4月7日(土曜日)~7月1日(日曜日)
・休館日  : 月曜日(祝日の場合は開館)
・開館時間 : 午前10時~午後4時
・観覧料  : 一般500円、中・高・大学校生300円

s_180529桑山美術館⑦.JPG
~ 桑山美術館の本館と藤棚、「SK」は初代館長の故・桑山清一さんのイニシャルです。

桑山美術館は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「川名」駅から歩いて8分ほどです。



さて、2018年5月29日(火曜日)の午前10時頃、桑山美術館へ行ってきました。

s_180529桑山美術館①.JPG
~ 桑山美術館の表門。

日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」においては、上村松園と鏑木清方の美人画、横山大観、橋本関雪、望月玉渓による富士山を題材とした作品など同じテーマで描かれた作品が、「対決」または「三つ巴」というスタイルで展示されています。

1階展示室においては、福田平八郎「鯉」vs 前田青邨「鯉」、鏑木清方「秋の錦」vs 上村松園「春風」 などが展示されています。

s_180529桑山美術館④.JPG
~ 1階展示室。

s_180407桑山美術館⑥、1階展示室.JPG

2階展示室においては、成田陽「牡丹」vs 河出幸之助「牡丹」などが展示されています。

s_180529桑山美術館⑥.JPG
~ 2階展示室。

展示作品の観覧が終わったら、茶室「青山(せいざん)」がある庭園の散策をお勧めします。

s_180529桑山美術館⑧.JPG
~ 本館の回廊より庭園にある茶室「青山」と立礼席がある別館を見る。

なお、学芸員の前田明美さんによる参加型ギャラリートークが残りの展示期間中に2回開かれます、参加費不要(要観覧料)、事前申込不要、途中参加可・途中退席可。

■参加型ギャラリートーク
 ・6月 9日(土曜日)午後2時~3時頃
 ・6月16日(土曜日)午後2時~3時頃

また、次の展覧会関連講座も開かれます

■展覧会関連講座「作品トークバトル!-どっちを選択-」
 ・6月23日(土曜日)午後1時30分~3時頃
 ・講師:学芸員・前田明美さん
 ・定員:30名(先着順)
 ・会費:無料(別途入館料要)
 ・申込:電話にて受付

参加型ギャラリートーク、関連講座の内容などにつきましては、桑山美術館のホームページでご確認ください。
→ こちら

☆ 「桑山美術館」(名古屋市昭和区山中町2-12)


nice!(74)  コメント(0) 

日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」、桑山美術館で2018年7月1日(日)まで [桑山美術館(名古屋市昭和区)]

名古屋市昭和区山中町にある桑山美術館において2018年7月1日(日曜日)までの期間、

日本画展
ザ・対決! -比べて感じる日本画-

が開催されています。

s_180407桑山美術館⑪、チラシ.JPG
~ 日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」のチラシ。 

・展覧会名 : 日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」
・所在地  : 名古屋市昭和区山中町2-12
・開催期間 : 2018年4月7日(土曜日)~7月1日(日曜日)
・休館日  : 月曜日(祝日の場合は開館)、5月1日
・開館時間 : 午前10時~午後4時
・観覧料  : 一般500円、中・高・大学校生300円

s_180407桑山美術館④、本館と藤棚.JPG
~ 桑山美術館の本館と藤棚、「SK」は初代館長の故・桑山清一さんのイニシャルです。

桑山美術館は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「川名」駅から歩いて8分ほどです。



さて、2018年4月7日(土曜日)の午前10時5分頃、桑山美術館へ行ってきました。

s_180407桑山美術館②、表門.JPG
~ 桑山美術館の表門。

日本画展「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」においては、上村松園と鏑木清方の美人画、横山大観、橋本関雪、望月玉渓による富士山を題材とした作品など同じテーマで描かれた作品が、「対決」または「三つ巴」というスタイルで展示されています。

1階展示室においては、福田平八郎「鯉」vs 前田青邨「鯉」、鏑木清方「秋の錦」vs 上村松園「春風」 などが展示されています。

s_180407桑山美術館⑥、1階展示室.JPG

2階展示室においては、伊東深水「積雪」vs 立石春美「黒楽」vs 橋本明治「寿の舞」などが展示されています。

s_180407桑山美術館⑧、2階展示室.JPG

展示作品の観覧が終わったら、茶室「青山(せいざん)」がある庭園の散策をお勧めします。今年は、前出の本館の写真でおわかりになる通り、藤棚の藤の花が既に咲き始めています。

s_180407桑山美術館⑨、庭園と茶室「青山」.JPG
~ 本館の回廊より庭園にある茶室「青山」と立礼席がある別館を見る。

なお、学芸員の前田さんによる参加型ギャラリートークが展示期間中に3回開かれます、参加費不要(要観覧料)、事前申込不要、途中参加可・途中退席可。とてもフレンドリーなギャラリートークです。

■参加型ギャラリートーク
 ・5月26日(土曜日)午後2時~3時頃
 ・6月 9日(土曜日)午後2時~3時頃
 ・6月16日(土曜日)午後2時~3時頃

参加型ギャラリートークの内容など日本画展「「ザ・対決!-比べて感じる日本画-」の詳細につきましては、桑山美術館のホームページでご確認ください。
→ こちら

☆ 「桑山美術館」(名古屋市昭和区山中町2-12)


nice!(78)  コメント(2) 

桑山美術館年間パスポート会員向け講座「第2回 見て触れて 備前の器」 [桑山美術館(名古屋市昭和区)]

名古屋市昭和区山中町にある桑山美術館は、所蔵する日本画、茶道具を中心とした展覧会を年3回開いています。

s_180127桑山美術館①、表門.JPG
~ 2018年2月4日(日曜日)まで新春展「水を満たす器-多彩なる壺・花入・水指-」が開かれています。

s_180127桑山美術館③、本館.JPG
~ 桑山美術館の本館。

桑山美術館は2016年4月より年間パスポートの販売を始めました。
 ・有効期間:入会日より1年間
 ・販売価格:1,300円

年間パスポート会員になると次の特典があります。
 ・入館料無料(期間中何度でも入館可)
 ・同伴者の入館料を100円割引
 ・提携美術館でパスポートを提示すると、入館料団体料金扱い
 ・年3回開催の展覧会の案内ハガキの送付  
 ・学芸員によるパスポート会員向け講座の無料受講など



さて、2018年1月27日(土曜日)午後2時から桑山美術館別館2階の立礼席(りゅうれいせき)において年間パスポート会員向けの講座が開かれました。年間パスポート会員向けの第2回目となる講座のテーマは;
~見て触れて 備前の器~。

s_180127桑山美術館⑥、第2回年間パスポート会員講座.JPG
~ 桑山美術館年間パスポート会員向け第2回講座のテキスト。

講師は、桑山美術館の学芸員・前田明美さん。

1.備前焼とは?、2.備前焼の歴史、3.備前焼の土味と景色(胡麻、桟切り、牡丹餅など)についてレクチャーを受けた後、実際に備前の器を箱から出して、作品の調査(採寸、景色の確認など)を行いました。

s_180127桑山美術館⑦、備前掛花入(木村陶峰).JPG
~ わたしが担当したのは「備前掛花入(木村陶峰・作)」です。

s_180127桑山美術館⑨.JPG

各受講者が1作品ずつを受け持ちました。

s_180127桑山美術館⑫.JPG
~ 採寸中。

s_180127桑山美術館⑬.JPG

なお、年間パスポート会員についての問い合わせ、受講の申し込みは、
桑山美術館(電話番号:052-763-5188)へお問い合わせ願います。

s_180127桑山美術館⑭.JPG


nice!(79)  コメント(0) 

桑山美術館で新春展「水を満たす器-多彩なる壺・花入・水指-」、2018年2月4日(日曜日)まで [桑山美術館(名古屋市昭和区)]

名古屋市昭和区山中町にある桑山美術館において2018年2月4日(日曜日)までの期間、

新春展 水を満たす器-多彩なる壺・花入・水指-

が開催されています。

・展覧会名 : 新春展「水を満たす器-多彩なる壺・花入れ-」
・所在地  : 名古屋市昭和区山中町2-12
・開催期間 : 2018年1月6日(土曜日)~2月4日(日曜日)
・休館日  : 月曜日(1月8日は開館)、1月9日
・開館時間 : 午前10時~午後4時
・観覧料  : 一般500円、中・高・大学校生300円

s_180106桑山美術館④.JPG
~ 「桑山美術館」の本館、「SK」は初代館長の故・桑山清一さんのイニシャルです。

「桑山美術館」は、名古屋市営地下鉄鶴舞線「川名」駅から歩いて8分ほどです。

s_180106桑山美術館③.JPG
~ アプローチ。



さて、2018年1月6日(土曜日)の午前10時頃、「桑山美術館」へ行ってきました。

s_180106桑山美術館②.JPG
~ 表門。

1階展示室には、中国明時代末期の染付人物絵水指、室町時代末期の古丹波大壺、備前耳付花入(金重陶陽)などが展示されていました。

s_180106桑山美術館⑦.JPG
~ 1階展示室(展示室内での撮影は禁止)。

2階展示室にも、花入・水指などが展示されています。

新春展の詳細につきましては、桑山美術館のホームページをご覧ください。
→ こちら

なお、「桑山美術館」には回遊式の庭園があります。

s_180106桑山美術館⑥.JPG
~ 本館横の回廊からみる庭園、小間「青山(せいざん)」と別館が見えます。

☆ 「桑山美術館」(名古屋市昭和区山中町2-12)


nice!(78)  コメント(0) 
前の5件 | 次の5件 桑山美術館(名古屋市昭和区) ブログトップ