SSブログ

「喫茶ライオン」へ行ってきました 〔やっとかめ文化祭登録プログラム「名古屋の喫茶店文化」に参加〕 [「名古屋の喫茶店」について考える]

2015年10月30日(金曜日)から11月23日(月曜日/祝日)までの期間、

時をめぐり、文化を旅する、まちの祭典。
「やっとかめ文化祭2015」

が開かれています(主催:やっとかめ文化祭実行委員会)。

※「やっとかめ」は名古屋弁で「久しぶり」という意味です。

151122やっとかめ文化祭のチラシ (コピー).JPG
~ 「やっとかめ文化祭」の公式プログラム。

「やっとかめ文化祭」は公式サイトを参照すると、100を超えるプログラムで構成されているそうです。



さて、2015年11月22日(日曜日)の午前9時半頃に、名古屋市中区栄4丁目にある「喫茶ライオン」へ行ってきました。

151122喫茶ライオン① (コピー).JPG

151122喫茶ライオン④ (コピー).JPG

1958年(昭和33年)創業の「喫茶ライオン」は、「やっとかめ文化祭」登録プログラムのまちなか寺子屋「名古屋の喫茶店文化」の会場です。

講師はルポライターの大竹敏之さん、「名古屋の喫茶店」、「続・名古屋の喫茶店」などの著者です。


名古屋の喫茶店

名古屋の喫茶店

  • 作者: 大竹敏之
  • 出版社/メーカー: 星雲社
  • 発売日: 2010/11/01
  • メディア: 単行本



大竹敏行さんの講義の前に、コーヒーとモーニングサービスをいただきました。

151122喫茶ライオン⑥、ホットコーヒー (コピー).JPG

151122喫茶ライオン⑤、モーニング (コピー).JPG

大竹敏之さんから、名古屋の喫茶店に関する統計数字(喫茶店の数、年間喫茶代支出額など)、名古屋の喫茶店の特徴(モーニングサービス、無料の豆菓子、前売りチケットなど)、名古屋人の喫茶店好きの原点は江戸時代に盛んだった茶の湯文化、地元ロースター(コーヒー豆焙煎卸業者)などについて講義がありました。

続いて、「喫茶ライオン」三代目マスター&ママの鈴木宗浩さんと三奈さんからお話を聞きました。

151122喫茶ライオン⑨、大竹敏之さんと喫茶ライオンのマスター&ママ (コピー).JPG

プログラムの最後は、与えられたテーマについて各テーブルで話し合い、その内容についてテーブルごとの代表が発表するというものでした。

☆ 「喫茶ライオン」
  (名古屋市中区栄4丁目6-4)
☆ 2015年11月22日(日曜日)午前9時30分頃~11時50分頃利用



nice!(107)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 107

コメント 4

kanageohis1964

こんにちは。

何か1970年代初頭くらいまで遡りそうなのブラウン管テレビと、それ以上に遡るだろう古時計がいい感じですね。他にも色々調度品が凝っていそうです。
by kanageohis1964 (2015-11-22 20:41) 

らる

昭和が感じられそうなお店ですね.
by らる (2015-11-22 22:39) 

wattana

kanageohis1964さん、おはようございます。
先代から店を継いだ後、店の内装などほとんど変えていないそうです。常連が多い喫茶店なので大きく変えることはむつかしいと思います。なお、ブラウン管テレビは残念ながら地デジ対応していないので、インテリアーとなっています。
by wattana (2015-11-23 06:04) 

wattana

らるさん、こんにちは。
昭和が残っている喫茶店ですね。
by wattana (2015-11-23 18:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0