SSブログ

茶室「清羽亭」へ行ってきました・・・3 〔毎月第3水曜日に「おもてなし茶席」が開かれています〕 [茶室めぐり]

11月19日(水曜日)の午前10時頃に、
名古屋市熱田区の白鳥庭園にある
茶室「清羽亭」へ行ってきました。

茶室「清羽亭」の主棟には、
広間(一の間・二の間)と
二つの茶室「汲江軒(きゅうこうけん)」と「澄蘆(ちょうろ)」があります。

141119白鳥庭園⑦、清羽亭(立礼席) (コピー).JPG
~ 左側の建物が主棟、右側の建物が中洲にある離れ屋です。

主棟から渡り廊下でつながる
離れ屋には立礼席(りゅうれいせき)があります。

141119白鳥庭園⑥、清羽亭(立礼席) (コピー).JPG

茶室「清羽亭」では毎月第3水曜日、
庭園スタッフによる心のこもったお抹茶のおもてなし、
「おもてなし茶席」が行われています。



               - 広告 -




さて、11月19日(水曜日)の午前10時頃に、
茶席「清羽亭」の「おもてなし茶席」に参加しました。

今回の茶席は、
立礼席(りゅうれいせき)です。

141119白鳥庭園⑧、清羽亭(立礼席) (コピー).JPG

渡り廊下を渡ります。

141119白鳥庭園⑨、渡り廊下 (コピー).JPG
~ 写真ではわかりにくいですが、離れ屋には広々とした濡縁(月見台)があります。

立礼席では、
テーブル席で椅子にすわって
お抹茶と和菓子をいただきました。

一服500円(お抹茶・和菓子付、税込)。

この日の和菓子は、
川村屋(名古屋市中区)の上用饅頭「紅葉」でした。

141119白鳥庭園⑪、川村屋製上用饅頭「紅葉」 (コピー).JPG

☆ 茶室「清羽亭」
  (名古屋市熱田区熱田西町2-5「白鳥庭園」内)
★ 2014年11月19日(水曜日)午前10時頃利用



               - 広告 -



新版 中村昌生が語る建築講座 古典に学ぶ茶室の設計

新版 中村昌生が語る建築講座 古典に学ぶ茶室の設計

  • 作者: 中村 昌生
  • 出版社/メーカー: エクスナレッジ
  • 発売日: 2013/04/30
  • メディア: 大型本


nice!(103)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 103

コメント 2

prin4795

上用饅頭、知ってます。
by prin4795 (2014-11-21 07:25) 

wattana

prin4795 さん、
上用饅頭は、
皮(生地)につくね芋を使っています。
by wattana (2014-11-21 18:54) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0