SSブログ

食品表示、あなたはどの表示事項が重要だと思いますか? [食品表示]

私たちは、
スーパーマーケットなどで食品を選択するとき
食品表示を参考にします。

食品表示という情報を参考にして
食品を選択しています。

食品を選択する際に、
どの表示事項を重要視するかは
人によって異なります。

あなたは、
どの表示事項が重要だと思いますか?

 ・ 期限表示 (消費期限、賞味期限)
 ・ 原産地 (原料原産地、製造地)
 ・ 原材料名 (使用している原材料・食品添加物)
 ・ 栄養成分表示
 ・ 内容量
 ・ 製造者または販売者
 ・ 食品の名称
 ・ アレルギー物質表示
 ・ その他
 
さて、
岐阜県各務原市 (かかみがはらし)にある
「イオン各務原店」のリカー売場で先日、
次の写真の輸入菓子 (イタリア産のウエハース)を購入しました。

111023イオン各務原店、値引きシール.JPG
~ 2011年10月3日 (月曜日)午後2時21分頃に購入しました。

商品の裏面に載っている
義務表示事項の上から
値下後価格シールが貼ってありました。

(賞味期限2012年12月9日の商品でしたが、
通常価格税込80円→50円になっていました。)

原産国名と輸入者は
読めましたが、
名称、原材料名、保存方法は
値下後価格シールによって
読むことができませんでした。

さすが、
イオンリテール!

消費者が最も重要視する表示は
上記の期限表示、原産地などの
表示事項ではなく、

 価格

だということをイオンリテールは
よく知っていますね。

ところで、
食品表示はわかりにくいとよく言われます。

食品表示を規制する法律には、
JAS法、食品衛生法、景品表示法、健康増進法、計量法などがあり、
この法律の多さがわかりにくいと言われる理由の一つのようです。

そこで
消費者庁は、
食品表示の一元化を検討するために
「食品表示一元化検討会」を立ち上げ、
第1回目の検討会を9月30日(金曜日)に開催しました。

この 「食品表示一元化検討会」で
検討される主な項目は次の3点だそうです。

 (1)食品表示の一元化に向けた法体系のあり方
 (2)消費者にとってわかりやすい表示方法のあり方
 (3)一元化された法体系下での表示事項のあり方
  
検討会においては、
現行制度の諸課題や海外の食品表示制度の現状等を踏まえ、
関係者からのヒアリング等を行いつつ検討を進め、
来年6月を目途に報告書を取りまとめる予定だそうです。

(消費者庁のホームページを参照しました)


四訂 食品表示Q&A―制度の概要と実務に役立つ事例 コンプライアンス確立のための指針

四訂 食品表示Q&A―制度の概要と実務に役立つ事例 コンプライアンス確立のための指針

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 中央法規出版
  • 発売日: 2010/10
  • メディア: 単行本



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

nice!(112)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 112

コメント 4

carotte

wattanaさん、おはようございます。
値段、賞味期限、製造元の順に見て行きますねえ。
最近、こういう無神経なスーパーは多いです。まともに商品を売る気があるのかな?と大いに疑問になります。
by carotte (2011-10-24 08:17) 

wattana

carotte さん、こんにちは。
値下後価格シールを値下げ前のバーコードの上から貼ったものですが、ちょっと無神経ですね。イタリア産ウエハースを3個買ったので、そのうちの1個の値下後価格シールを剥がしてみましたが、うまく剥がれず、義務表示事項を見ることはできませんでした。
by wattana (2011-10-24 15:26) 

ナツパパ

わたしはアレルギーと原産地ですかねえ。
アレルギー持ちなので、そこが気になります。
by ナツパパ (2011-10-24 19:48) 

wattana

ナツパパさん、アレルギー表示は食品衛生法により表示が義務づけられていますね。私は原材料名欄を最初に見ます。
by wattana (2011-10-25 07:52) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。