SSブログ

茶カフェ深緑茶房x煎茶道薫風流「お茶教室(2018年6月)」~「煎茶道」を知る~ [深緑茶房]

三重県松阪市の茶農家(農業生産法人・有限会社深緑茶房)が直営する茶カフェ深緑茶房において毎月(繁忙期の5月を除く)、「お茶教室」が開かれています。

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」①.JPG
~ 茶カフェ深緑茶房は、は、名駅ミヤコ地下街4番出口を出てセブンイレブンの裏隣です。

講師は、深緑茶房の茶長で日本茶インストラクターの松本浩さんです。


小さな暖簾の奥で 御粽司・川端道喜とわたし

小さな暖簾の奥で 御粽司・川端道喜とわたし

  • 作者: 知嘉子, 川端
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2019/12/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


さて、茶カフェ深緑茶房の「お茶教室」が2018年6月12日(火曜日)午前11時より開かれました。今回の「お茶教室」のテーマは、~「煎茶道」を知る~ で、煎茶道薫風流による煎茶席を体験するという特別企画でした。

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」②.JPG
~ 茶カフェ深緑茶房のテーブル席に特設された手前座。

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」③.JPG
~ 煎茶道の道具。参加者9名分の煎茶を淹れるために大きな急須が用意されていました。

ウェルカムドリンク(2種類のペットボトル茶新製品の飲み比べ)、「煎茶道」についてのレクチャーの後、薫風流の大森さんによるお手前が始まりました(新茶x2煎だし)。

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」④.JPG
~ お手前手順、道具の解説は薫風流の加藤さんが担当。

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」⑦.JPG

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」⑧、一煎目.JPG
~ 一煎目の水色。

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」⑩.JPG
~ 二煎目の水色。

煎茶道薫風流による煎茶席体験が終わると、日本茶インストラクターの松本さんが淹れる煎茶をいただきました(新茶x2煎だし)。

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」⑪.JPG

s_180612深緑茶房お茶教室「煎茶道を知る」⑭.JPG

お茶といえば今、急須が要らないペットボトル茶が主流ですが、急須で淹れた煎茶のおいしさを再確認できた「お茶教室」でした。

☆ 茶カフェ深緑茶房「お茶教室(2018年6月度)」
 (名古屋市中村区名駅四丁目26-25メイフィス名駅ビル1階)
☆ 2018年6月12日(火曜日)午前11時~午後0時15分頃

nice!(76)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 76

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。