SSブログ

「茶道資料館」の夏季展は体験型の展覧会です。 〔平成26年夏季展「茶道入門」〕 [大人の社会見学(文化施設・セミナー・工場見学等)]

6月16日(月曜日)の午後1時半過ぎに、
京都・堀川通寺之内上ルの「茶道資料館(ちゃどうしりょうかん)」へ行ってきました。

※裏千家では、茶道は「ちゃどう」と読むそうです。

131115茶道資料館② (コピー).JPG
~ 今回写真を撮っていないので、2013年11月15日に撮った写真を掲載します。

裏千家センター内にある「茶道資料館」は、

 ~茶道具や美術工芸品の鑑賞と茶道体験を通じて日本文化を体感できる~

美術館です。


一億人の茶道教養講座 (淡交新書)

一億人の茶道教養講座 (淡交新書)

  • 作者: 岡本 浩一
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2013/03/25
  • メディア: 単行本






  

さて、「茶道資料館」は
7月3日(木曜日)から9月28日(日曜日)の期間、

  平成26年夏季展「茶道入門(ちゃどうにゅうもん)
      ~抹茶を知ろう、茶道具を知ろう~ 

を開催します。

140616茶道資料館①、夏季展の総合案内書 (コピー).JPG
~ 平成26年夏季展「茶道入門」の総合案内書(スタンプラリー台紙付)です。

140616茶道資料館②、夏季展の総合案内書 (コピー).JPG

この夏季展は、
「茶道資料館」の展覧会としては過去に例のないもので、
小中学生などの茶道経験のない人を対象に
茶道をよりよく理解してもらうことを目的とした、
いろいろなワークショップや講座を取り入れた体験型の展覧会です。

この展覧会期間中に開講される
ワークショップ・講座を受講するには予約が必要なものがあります。

電話による予約(先着順)は、
6月16日(月曜日)から始まっています。

ご興味のある方は、
「茶道資料館」の公式ウェブサイトをご参照ください。

☆ 「茶道資料館」(一般社団法人今日庵茶道資料館)
  京都市上京区堀川通寺之内上る寺之内竪町682番地 裏千家センター内
☆ 2014年6月16日(月曜日)午後1時35分頃利用


茶の湯 裏千家 茶の湯と出会う (趣味Do楽)

茶の湯 裏千家 茶の湯と出会う (趣味Do楽)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: NHK出版
  • 発売日: 2014/01/25
  • メディア: ムック








nice!(89)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 89

コメント 2

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
「ちゃどう」ですか☆
これも初めて知りました~!!
by ちゅんちゅんちゅん (2014-06-21 08:26) 

wattana

ちゅんちゅんちゅんさん、おはようございます。
茶の湯、茶道具、茶席、茶室は、「ちゃ」。
でも、茶道は「さ」と教えられました。
漢字の読み方テストにも出たような記憶があります。
by wattana (2014-06-22 08:24) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0