SSブログ

「有斐斎 弘道館」へ行ってきました・・・5 〔京都・御所西〕 [和菓子の京都]

5月27日(火曜日)の午後1時頃に、
京都御所の西にある
「有斐斎 弘道館(ゆうひさい・こうどうかん)」へ行ってきました。

140526弘道館① (コピー).JPG

「有斐斎 弘道館」は、
江戸中期の儒者・皆川淇園(みながわきえん)
1806年に創立した学問所「弘道館」址に建つ邸宅で、
茶室、広間、ギャラリースペースなどがあり
茶会、講座、勉強会、展覧会などが開催されています。

140527弘道館② (コピー).JPG

「有斐斎 弘道館」の邸内、庭園は、
茶会、講座などに参加しなくても、
事前に申し込めば見学できます(1,000円、茶菓子付き)。


淡交別冊 京の茶の湯 2012年 01月号 [雑誌]

淡交別冊 京の茶の湯 2012年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2011/12/02
  • メディア: 雑誌







さて、
「有斐斎 弘道館」の広間で、
お抹茶とお菓子をいただきました。

140527弘道館⑤、広間 (コピー).JPG

お菓子は、
有職菓子御調進所「老松」さんの「かきつばた」(きんとん製)」。

140527弘道館⑦、杜若 (コピー).JPG

140527弘道館⑩、庭園 (コピー).JPG

☆ 「有斐斎 弘道館(ゆうひさい こうどうかん)
  (京都市上京区上長者町通新町東入元土御門町524-1)
☆ 2014年5月27日(火曜日)午後1時頃利用


淡交別冊 保存版データ集 全国茶の湯の旅 西日本編 2012年 05月号 [雑誌]

淡交別冊 保存版データ集 全国茶の湯の旅 西日本編 2012年 05月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2012/04/03
  • メディア: 雑誌







nice!(101)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 101

コメント 2

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
地元も暑いですが
京都の夏も暑いですよね。
こういう庭園は温度も低いような爽やかさがありますね。
by ちゅんちゅんちゅん (2014-06-02 08:07) 

wattana

ちゅんちゅんちゅんさん、おはようございます。
この時間帯、貸し切り。
ぜいたくな時間が過ごせました。
by wattana (2014-06-03 04:39) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0