SSブログ

有職菓子御調進所「老松 北野店」へ行ってきました・・・4 〔京都・上七軒〕 [和菓子の京都]

5月30日(木曜日)の正午過ぎに、
京都・上七軒(北野天満宮の東門参道)にある
有職菓子御調進所「老松 北野店(本店)」へ行ってきました。

130530老松北野店①.JPG
~ 明治41(1908)年創業です。

「老松 北野店」では、
お抹茶とお菓子をいただきました。

130530老松北野店②.JPG

選んだお菓子は、
こなし製の青楓。

130530老松北野店③、お抹茶と青楓.JPG

130530老松北野店④、青楓.JPG

さて、
お菓子とお茶をいただたいた後、
「老松 北野店」から歩いて1分ほどの
北野天満宮へ向かいました。

130530北野天満宮①、東門.JPG
~ 北野天満宮の東門です。

130530北野天満宮③.JPG

北野天満宮は、
梅と紅葉で知られていますが、
青楓も悪くないと思います。

☆ 有職菓子御調進所「老松 北野店」
  (京都市上京区北野上七軒)
☆ 2013年5月30日(木曜日)午後0時10分頃利用


淡交別冊 京の茶の湯 2012年 01月号 [雑誌]

淡交別冊 京の茶の湯 2012年 01月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2011/12/02
  • メディア: 雑誌


nice!(118)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 118

コメント 12

macinu

お抹茶とお菓子で一息からの天満宮拝観~いい流れですね~!!(^O^)v
by macinu (2013-06-04 08:58) 

junko-a

雨上がりの北野天満宮も美しいでしょうねえ(*^_^*)
by junko-a (2013-06-04 12:24) 

ごん

なんとも良い感じですね~^^
良い時間をすごされたのが伝わってきます。
by ごん (2013-06-04 18:56) 

ちゅんちゅんちゅん

こんばんは!
青楓の季節もいいですね♪
お菓子とお揃いで(^^)
粋でいいなぁ~!
by ちゅんちゅんちゅん (2013-06-05 00:51) 

wattana

macinu さん、北野天満宮、学問の神様の菅原道真をおまつりした北野天満宮、学生さんの参拝がいつも多いですね。
by wattana (2013-06-05 09:39) 

wattana

junko-a さん、新緑の季節の雨上がりの日の京都、紅葉の時期の京都よりもいいと思っています。
by wattana (2013-06-05 09:41) 

wattana

ごんさん、この日は京菓子めぐりの一日でした。
by wattana (2013-06-05 09:45) 

wattana

ちゅんちゅんちゅんさん、和菓子、とくに京菓子は季節感のあるお菓子ですね。秋の紅葉、寂しさを感じますが、新緑の季節の青楓、青もみじには、力を感じます。
by wattana (2013-06-05 09:48) 

マリア

ワッタナさん、こんにちは。

私も5/8の裏千家のあとに、その足で今出川通りを歩いて、北野天満宮に行きました。

数年前にも行っており、そのときには天満宮内のお茶屋で抹茶を喫したので、もう一度そこへ行きたいと思ったんです。。が、回っても回っても、お茶屋はありませんでした。以前一緒に行った友人と、この時も一緒だったので、二人して探したり、人に聞いたりしました。

天満宮で抹茶は飲めませんでした。ザンネン。。
以前のお茶屋はもう廃業したのか、特設会場だったのか?今となってはわかりません。キツネにつままれた気分でした。

その近くにこんな老舗のお抹茶を出してくれる和菓子屋があったのですね。無知でザンネンだわ。

私は石モノも好きで、天満宮内に寄進された牛や灯籠の建立年月日や人名を見て、いろいろ妄想するのです。
たとえば、天保年の寄進だと、「飢饉は大丈夫だったのかしら。。」なんて。

ところで、「鼓月」の歴史はすごいですね。終戦直後、女手で。。そのころの日本人は、切実に甘いものが欲しかったでしょうね。「鼓月」は戦後の希望のお菓子じゃなかったのかしら。。なんて思います。 

それでは、ごきげんよう。  マリア

                      
by マリア (2013-06-11 17:12) 

wattana

マリアさん、こんにちは。
コメントをありがとうございました。
北野天満宮には松向軒というお茶室があり、12月1日の献茶祭などで利用ができると思います。また、秋の「もみじ苑」、春の「梅苑」開苑の時には、苑内に茶席が用意されます(お茶菓子は「老松」製のはずです)。

「老松」は、北野上七軒の本店の他に嵐山にもお店があります。また、「老松」は御所の西にある有斐斎「弘道館」の再興を目指して活動中です。「弘道館」でもお茶をいただくことができます(前日までの予約制)。

「鼓月」、「仙太郎」は、京都の和菓子屋さんですが、伝統ある京菓子屋さんとはちょっと違うと思います。
by wattana (2013-06-11 18:46) 

マリアです。

こんにちは。
この北野天満宮の東門の写真のところには、H25.8月建立の生まれたばかりの狛犬たちがいました。

石モノが大好きなので、いやに新しい犬だ~~と駆け寄ってしまいました。

老松での抹茶セットのお菓子は、上用 お菓子名は「白菊」菊の模様付けのある。

お茶碗は青系の葉っぱの絵が、内側外側に描いてありとても面白い。そして、軽いんです。今回の京都では、最も好きなお茶碗でした。抹茶はスッキリとしたおいしさでした。¥750

お向かいのお茶屋で家用の抹茶缶入りを買いました。

by マリアです。 (2013-10-03 16:30) 

wattana

マリアさん、おはようございます。
老松北野店(本店)がある通りは、上七軒と呼ばれる京都で最も古いと言われる花街です。
北野天満宮~上七軒~西陣は、人気では祇園(東山)に負けていますが、わたしは祇園よりも北野天満宮~上七軒~西陣の方が好きです。
by wattana (2013-10-04 06:29) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0