SSブログ

「cha-cafe 深緑茶房」へ行ってきました・・・19 〔お茶教室に参加しました〕 [深緑茶房]

2015年12月21日(月曜日)の午前10時45分頃に、名古屋・名駅4丁目にある「cha-cafe 深緑茶房(しんりょくさぼう)」へ行ってきました。

151221茶カフェ深緑茶房①、外観 (コピー).JPG

151221茶カフェ深緑茶房③、お正月用 (コピー).JPG
~ お正月用のお茶が並んでいます。

「cha-cafe 深緑茶房」は、三重県松阪市飯南町にある30haの茶園を管理している茶農家が直営している緑茶とスイーツのカフェです。




さて、「cha-cafe 深緑茶房」では午前11時から2015年12月度のお茶教室が開かれました。

講師は、日本茶インストラクターの松本浩さん。

今回のテーマは、「玄米茶」※。

※「玄米茶」とは、公益財団法人日本茶業中央会が定めた「緑茶の表示基準」を参照すると、 ~ 煎茶や番茶に焙った米を加えたもの。米の割合は、製品全体の重量の50%以内とする ~ と定義されています。

煎茶3種類(かぶせ茶・浅蒸し茶・深蒸し茶)と炒り玄米3種類(もち米・うるち米・うるち米)を参加者各自で組み合わせ、試飲して、どの組み合わせの「玄米茶」がいいかを評価しました。

151221茶カフェ深緑茶房④、煎茶3種類x炒り玄米3種類 (コピー).JPG
~ 煎茶3種類(かぶせ茶・浅蒸し茶・深蒸し茶)と炒り玄米(もち米・うるち米・うるち米)。

151221茶カフェ深緑茶房⑫ (コピー).JPG

151221茶カフェ深緑茶房⑬ (コピー).JPG

試飲の結果、9通りの組み合わせの中でベストだと評価されたのは、浅蒸し煎茶と炒り玄米(もち米)です。

151221茶カフェ深緑茶房⑭、浅蒸し茶と炒り玄米(もち米) (コピー).JPG
~ 炒り玄米の香りは強いので、特徴がある煎茶と組み合わせると、その煎茶の特徴が消されてしまうようです。

お茶教室が終わると、伊勢深蒸し茶と甘いもので一服。甘いものは、クリスマス限定の「クリスマスプレート」です。

151221茶カフェ深緑茶房⑯、クリスマスプレート (コピー).JPG
~ (左から)お茶の生チョコレート、ほうじ茶のフィナンシェ、玄米茶プリン、お茶クッキー、ゆず饅頭。

151221茶カフェ深緑茶房⑰、クリスマスプレート (コピー).JPG

2016年最初のお茶教室は、1月25日(月曜日)午前11時からです。

詳細につきましては、深緑茶房へお問い合わせください。

☆ 「cha-cafe 深緑茶房(しんりょくさぼう)
  (名古屋市中村区名駅4-26-25 メイフィス名駅ビル1階)
☆ 2015年12月21日(月曜日)午前11時~午後0時30分頃




nice!(116)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 116

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0