SSブログ

古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました・・・3 〔企画展「殿様は、すごい本をだしていた」開催中〕 [西尾市岩瀬文庫(愛知県西尾市)]

2014年6月12日(木曜日)の午前10時過ぎに、愛知県西尾市亀沢町にある古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」へ行ってきました。

140612西尾市岩瀬文庫① (コピー).JPG
~ 本館1階の正面玄関前。

本館1階には、受付、ギャラリー、休憩室があります。

展示室(常設・企画)、閲覧室は本館2階にあります。

140612西尾市岩瀬文庫② (コピー).JPG
~ 奥に見える茶色の建物は、旧書庫です。

本館1階の休憩室は、飲料の自動販売機が設置されているほか、コーヒー、抹茶などを飲むことができます(喫茶室)。

西尾産の抹茶、干菓子が付いて一服200円(税込)です。

140612西尾市岩瀬文庫⑦、西尾の抹茶 (コピー).JPG



さて、「西尾市岩瀬文庫」では2014年6月22日(日曜日)までの期間、

 岩瀬文庫企画展 殿様は、すごい本を出していた
     ―板倉重矩の知られざる出版活動とその影響―

が本館2階の企画展示室において開催されています(入館料無料)。

140612西尾市岩瀬文庫⑥、企画展示室 (コピー).JPG
~ この企画展は、館蔵品のみの出品なので、館内の撮影は自由。ブログやツイッターへの投稿も大歓迎だそうです。

「西尾市岩瀬文庫」を今回訪れた目的は、企画展を見ることではなく、江戸時代の蒸菓子・干菓子に関する資料(絵図、図譜、見本帳など)を探すことです。


江戸時代の和菓子デザイン―Edo Period Japanese Confection Designs

江戸時代の和菓子デザイン―Edo Period Japanese Confection Designs

  • 作者: 中山 圭子
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2011/04/21
  • メディア: 単行本


探していた古書が見つかりました。

「西尾市岩瀬文庫」では、原本を見ることができます。

わたしにとっての「和菓子」、五感で楽しむだけでなく「探して楽しむ」も加わります。

☆ 古書の博物館「西尾市岩瀬文庫」(愛知県西尾市亀沢町480番地)
☆ 2014年6月12日(木曜日)午前10時15分頃~11時15分頃利用

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村
blogramによるブログ分析



nice!(94)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 94

コメント 10

sarusan

60,000niceへのコメントを頂き有難うございました。
これからも宜しくお願いします。

by sarusan (2014-06-14 14:59) 

Ginger

素敵な場所ですねー!さすが嗅覚がすごい!
・・・と言うより、探求する想いの純度が高いから、素晴らしい出会いに恵まれているのでしょう。。。見習いたい。

by Ginger (2014-06-14 21:31) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
探して楽しむ・・・
舌とお腹の満足ばかりを追求していてはいけませんね^^;
by ちゅんちゅんちゅん (2014-06-15 06:43) 

wattana

sarusan さん、
ごていねいに、ありがとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
by wattana (2014-06-15 08:18) 

wattana

Ginger さん、
古書を所蔵している図書館などは他にもありますが、
「古書=貴重品を見せてやる」と感じることが多いです。
でも、「西尾市岩瀬文庫」は、雰囲気がよくて
古書を楽しむことができます。
by wattana (2014-06-15 08:32) 

wattana

ちゅんちゅんちゅんさん、おはようございます。
江戸時代の菓子絵図などを見ると、
今の和菓子の形が江戸時代には完成していたことがわかります。
by wattana (2014-06-15 08:40) 

prin4795

題名に魅かれます。

六感(根)をフルに活動されてますね。
眼で味わい
舌で味わい
心で・・・身体で・・・

by prin4795 (2014-06-15 22:20) 

ちょいのり

旧書庫は煉瓦建築ですか?
キニナリマスw

by ちょいのり (2014-06-16 01:43) 

wattana

prin4795 さん、
この企画展のタイトル、確かに魅かれますね。
「西尾市岩瀬文庫」、見たい古書がまだあるので、
近いうちに再訪する予定です。
by wattana (2014-06-16 06:25) 

wattana

ちょいのりさん、
国の登録有形文化財の「旧書庫」は、「外壁は煉瓦造り、床と小屋組みは木造の混構造で、外壁の表面には煉瓦の小口積みに似せた素焼きタイルを貼ってある」そうです。
by wattana (2014-06-16 06:28) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0