SSブログ

「マックスバリュ岐南店」へ行ってきました・・・3 [スーパー・食料品店・ドラッグストア]

食品(生鮮食品・加工食品)を買うスーパーを
決める理由はいろいろあると思います。

①距離・時間
  スーパーまでの距離・所要時間が短い(近い)。
②安い
  価格が安い。安売りの回数が多い。
③便利
  営業時間が長い。駐車場のスペースが広い。
④店舗がきれい
  店舗(トイレを含む)がきれい
⑤接客態度がよい
  売場の担当者が親切、チェッカーの応対がよい。

この中で、②の‘安い’に注目したいと思います。

‘安い’食品を買うためには、
買物をする候補となっているスーパーごとの価格を比べる必要がありますが、
新聞折込チラシ(または電子チラシ)は、
すべての食品が掲載されているわけではないので、
正確に比較するためには、実際に店舗へ行ってチェックする必要があります。

さて、11月18日(日)午後3時5分頃に、
私の家に最も近い(距離約800m)
①「マックスバリュ岐南店」へ行ってきました。
(岐阜県羽島郡岐南町下印食2丁目12-1)

続いて、
②「ヤマナカ岐南店」(岐阜県 羽島郡岐南町上印食6の70)、
③「バロー茜部店」(岐阜県岐阜市茜部本郷1-76)、
④「アピタ岐阜店」(岐阜県岐阜市加納神明町6丁目1番地)
の順に、4つのスーパーへ行ってきました。

もちろん、価格を比べるためです。
                ①     ②     ③     ④
 1.レタス              68円   97円    98円   138円
 2.爽健美茶        95円   98円   98円    98円
 3.ラミー        198円  195円  168円   198円
 4.冷凍ギョーザ   198円  298円  278円   149円
 5.超芳醇       148円  158円  158円   168円

5つの食品すべてが最も安いスーパーはありませんでした。

上記の例を参考にすると、最も安い食品を買うためには、
次の手順が必要となると思います。
 ① 買物リストを作成する
 ② 買物候補スーパーへ行き、買物リストの食品の価格を調べる
 ③ 食品ごとスーパーごとの価格一覧表を作り、価格を比べる
 ④ 食品ごとに最も安いスーパーへ行き、買物をする

これだけで半日が過ぎてしまいます。
無駄ですね。

それでは、どのような方法で日々の食品を買うスーパーを
決めるのが合理的なのでしょうか?

「安売り」礼讃に異議あり

「安売り」礼讃に異議あり

  • 作者: 安土 敏
  • 出版社/メーカー: 東洋経済新報社
  • 発売日: 1995/06
  • メディア: 単行本


nice!(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0