SSブログ

揚輝荘北園の茶室「三賞亭」で煎茶道薫風流による「弘法茶会」 [揚輝荘]

名古屋・覚王山にある揚輝荘北園の茶室「三賞亭」(煎茶の茶室)は、松坂屋創業家・伊藤次郎左衛門家の茶屋町本家から1918年(大正7年)に移築された楊輝荘で最初の建造物です。

s_190421揚輝荘弘法茶会01.JPG
~ 揚輝荘北園の正門の左側の門柱。

s_190421揚輝荘弘法茶会04、茶室「三賞亭」.JPG
~ 揚輝荘北園の中の島にかかる擬木橋より池畔に建つ茶室「三賞亭」(煎茶の茶室)を見る。

この煎茶室において「揚輝荘春のお茶会(2019年)」が、4月と5月の日曜日を中心に10回開かれます。


小さな暖簾の奥で 御粽司・川端道喜とわたし

小さな暖簾の奥で 御粽司・川端道喜とわたし

  • 作者: 知嘉子, 川端
  • 出版社/メーカー: 淡交社
  • 発売日: 2019/12/16
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


さて、2019年4月21日(日曜日)の午前10時頃、「揚輝荘春のお茶会(2019年)」の中で唯一の煎茶会「弘法茶会」(煎茶道薫風流加藤景友社中)に参席しました。

s_190421揚輝荘弘法茶会06.JPG
~ 茶室「三賞亭」の窓から白雲橋が見えます。

s_190421揚輝荘弘法茶会10.JPG
~ 薫風流の佐藤さんによるお点前。

s_190421揚輝荘弘法茶会13.JPG
~ 鹿児島県の屋久島新茶の一煎だし。

s_190421揚輝荘弘法茶会12.JPG
~ お菓子は、梅屋光孝「藤浪」。

s_190421揚輝荘弘法茶会15.JPG

☆ 「揚輝荘春のお茶会(2019年)」(煎茶道薫風流による「弘法茶会」)
  (揚輝荘北園茶室「三賞亭」、名古屋市千種区法王町2-5-21)

nice!(93)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 93

コメント 2

森田惠子

贅沢な時間ですね。
お菓子も美しい!
by 森田惠子 (2019-04-21 20:37) 

wattana

森田恵子さん、こんにちは。
松坂屋創業家より名古屋市に寄贈された楊輝荘は現在、
この茶室がある北園と迎賓館だった「聴松閣」がある南園が一般公開されています(一部非公開)。
by wattana (2019-04-23 16:53) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。